ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月22日

落とし込みベルト

小継ぎの玉の柄といっしょに買っちゃいました~




落とし込みベルト
黒鯛工房 落とし込みベルト BB-2



落とし込みベルトもなかなかお店に置いてないんですよ。
黒鯛工房のHPには有力販売店として釣具のポイントが乗ってるんですけど
置いてないですからね

よほど売れないんでしょう・・・


ま、なけりゃないでいいものですから。


私もこれまで玉の柄は背中に担いでたので、使ったことなかったんですよね。






この落とし込みベルト、落とし込みしない人は知らない方も多いんでは
ないでしょうか・・・



落とし込み・前打ちでは釣り座を構えずに常に探り歩くので、荷物をすべて
身に着ける必要があるんです。


その荷物をすべてこのベルトに装備して歩けば、両手が空いた状態で
釣りが出来るって寸法です。



玉の柄は腰に差します。この部分はゴムで幅が広くなっていて玉の柄をしっかり
ホールドしてくれます。

まっすぐ縦に差すと柄だけが伸びて地面に刺さりますので、水平に差す感じですね。




エサ箱はベルトに通します。




その他の小物が入ったポーチ?のような袋を使ってるんですが、これもベルト
にぶら下げます。

D環がついてるので、これに100円ショップで買ったカラビナを使って取り付け
てます。





小物入れやハサミ、ラジペン、フィッシュホルダーをこのベルトに付けっぱなし
にしてるので忘れ物がなくなりました。

やはり最大のメリットは玉の柄。これに関してはかなり便利になりましたね(・∀・)


魚が掛かった後に襷掛けにした玉の柄を背中からはずすのは結構難しいんですよ。


これだと腰からすっと抜いて振り出せるので一連の動作がスムーズなんです。




ひとつ注文を付けるなら、デザイン的にでっかく"黒鯛工房"って入ってるのが
ちょっと・・・w
写真には写ってないですけど、玉の柄を差す腰当の表部分に入ってるんですよ。

もう少し控えめにロゴ入れてもらえるといいんですけどね~




カッコだけは今時っぽい落とし込み師スタイルになりましたw


以上、適当インプレでした~




にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ  GyoNetBlog ランキングバナー 






同じカテゴリー(道具)の記事画像
竿をながめて
竿の固着はずし 実践編
玉の柄
針
アジ準備
やっちまった
同じカテゴリー(道具)の記事
 竿をながめて (2012-05-10 21:46)
 竿の固着はずし 実践編 (2011-04-06 19:00)
 玉の柄 (2011-01-18 19:00)
  (2011-01-13 23:34)
 アジ準備 (2010-12-17 22:30)
 やっちまった (2010-09-29 18:05)

この記事へのコメント
こんにちは


おぉベルト買いましたか!
私も前から気になってましたがまだ買ってないですね。
玉の柄は背中に掛けてます

最近は短尺の柄を刺す人が確かに多いですね。
Posted by くろたろう at 2011年01月22日 13:08
くろたろうさん、こんにちは

雑誌でもこのスタイルばっかりですよね。
さぞ使い勝手がいいんだろうと思って買ってみました。

なかなかいいっすよ!

ダイワやがまからもでてますけど、ことごとくリアルのお店には
置いてませんw
大阪なら置いてる店ありそうですね~
Posted by 平次平次 at 2011年01月22日 13:44
どうもです。
私はがまかつのベルト愛用してます!
ただし、服のベルトの居所が悪いと、玉の柄が腰に食い込んで
痛いです・・・。
腰痛にご注意ください(笑)
Posted by かずま at 2011年01月22日 14:36
かずまさん、こんばんは

お、がまですか。
ネットで見る限り各社の違いはわからんかったんですよね。

まだ痛い目にはあってないですが・・・
もしかすると夏に薄着になると不具合あるかもですね

例のヤツ、明日から参戦予定です!
Posted by 平次平次 at 2011年01月22日 18:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
落とし込みベルト
    コメント(4)