ぼちぼちですわ
いやー ほんとにぼちぼち更新なブログになってます。
6,7,8月のハイシーズンをすっ飛ばして4ヶ月ぶりにチヌ釣りに行って来ました。
ホームの景色はなにも変わっていない。当たり前だけど。
いつもどおり釣り人もいないし。みんな島嶼部や船で釣りするんでしょうね。
今日は潮が高い。濁りもOK。さー釣り開始!
水没寸前の敷石から延べ竿いっぱいに振込みます。
着底と同時にカリコリと触ってくる。。。
合わせた瞬間のサイズがわかってしまうほどに軽い(笑
リハビリがてらしばらく魚に泳いでもらってネットイン。
08:25 26cm
とりあえず1尾目ってとこですか(カウントしちゃうw)
若い個体はヒレも綺麗だし、色艶いいですね~
お次は見えてたチヌ。
着水音に反応してカニにまっしぐら。ひったくるのかと思いきや、しばらく
観察してから口に含んだ様子。
サイズは・・・ さっきと変わらんか?
08:43 31cm
ちょっとサイズアップ。
次は1時間後。。。
敷石を戻って漁港入口付近。
ふぐと区別に迷うようなアタリ。とりあえず聞いてみるとズンっとチヌ気配。
延べ竿を目一杯曲げて引いてくれますよ~
すでに水没している敷石を滑るように寄せてネットイン!
09:40 41cm
よーし40超え~
ここにチヌが溜まってると判断。足を止めて振込みます。
着底前にひったくり~
思いっきり前に打ってるんで竿立てるのが遅れるともう、のされる寸前!
竿尻を地面まで下げて角度を確保。ふぃ~
こうなるとこっちのもんですが、ちょっとヒヤっとしますね。
09:55 34cm
アベレージサイズで〆
その後も2尾ほどバラしながらカニを使い切って終了~
また近いうち来たいけど・・・ どうかなw
---
○時間
08:00~10:00
○仕掛
竿 :のべ竿6.2
道糸 :2.25号
ハリス:1.5号
針 :チヌ(カニ専用)5号
錘 :ガン玉B
餌 :カニ
○釣果
チヌ 26cm、31cm、41cm、34cm
関連記事