秋の風物詩

平次

2010年11月14日 22:22



でっかい網でしょ  なんだかわかります?


広島の秋の風物詩(と勝手に思ってますが)である小イワシを掬う網なんです。

直径80cm、深さは1mほど。



こいつを海中に沈め、オキアミを撒いてしばし待ちますと、回遊してくるイワシが
勝手に網に入ってくるって寸法です(・∀・)












こんな感じ。 




周りではファミリーがサビキ釣りで1尾ずつ釣られてますので少々気が引けますw









夜にこのイワシをくっつけて投げりゃタチウオが釣れるでしょうけど、
今日は釣りはお休みです。




それにしても小イワシが広島の名産であることは長いこと知りませんでした。
居酒屋なんかに行くようになって、「広島名産 小イワシのてんぷら」なんて
メニューがあるんでそれで知ったくらいです。

ホントによそじゃ食べないんでしょうかね。









本日はザクザクっと掬ってボールに2杯ほど。

お刺身と天ぷらで頂きました(・∀・)


うまいっすよ~




    




あなたにおススメの記事
関連記事